ぐうたら主婦の目指せすっきりシンプルライフ

極度のめんどくさがりの二児の母がシンプルライフを目指します

マキタの掃除機のバッテリーを防災用品にする

こんにちは。

hoppetaroです。

 

いつくるかわからない地震

小さな頃から「大地震が来るぞ」と言われて育ちました。

 

ちょっと大きな揺れを感じると「ついに来た!」と思いますし、2011年の東日本大震災でもやっぱり「とうとう大地震が来た!!」と思いました。

(私の住むあたりは震度5強でした)

 

地震以外にも大雪や集中豪雨や台風、ライフラインが分断されたりそうでなくても家から出られない状況になることも。

 

 

地震が起こったときの機動力

水を、食料を、生活用品を求めてパッと動けるかと言ったら、わが家の場合は完全に否です。

 

大きな地震が起きるとまずお店に人が殺到すると聞きますが、わが家から最寄りのスーパーまでは自転車の距離。

年長と1歳児を抱えて自転車で、あるいは徒歩でスーパーに行って、いったいどれほどの物が買えるのか。

 

近くにスーパーが無いのはこのあたり一帯の住民も条件は同じなので、みんな近くのコンビニに行くでしょう。

商品棚はきっとすぐに空っぽになります。

労力以上の成果を得るとはとても思えません。

 

夫は深夜の帰宅が多く、出張もあるので「いたらラッキー」ぐらいに思っておいた方がよさそう。

 

アラフォー女と6歳児と1歳児。そして猫。

戦闘力機動力は限りなくゼロに近いです。

となるとあらかじめ備えをするというのがわが家のベストになります。

 

にほんブログ村テーマ 災害に遭遇した時に必要なものは?へ
災害に遭遇した時に必要なものは?

にほんブログ村テーマ 防災、防災用品へ
防災、防災用品

 

何を用意するか

水や食料はもちろんですが、今回は電気について。

大きな地震が起これば、停電になる可能性が高いでしょう。

 

何年か前に、手回しのハンドルがついていて懐中電灯とラジオ、携帯の充電も一台で出来るという便利グッズを購入しました。

ちょっと懐中電灯機能を試したまま、引き出しの奥に入れたままになっていました。

 

先日そういえばと引っ張り出してきて、試しに携帯の充電をしてみたのですが…。

一向に充電出来ませんでした(T . T)

ケーブルをつないでハンドルを回すと充電を開始した合図でブブーッと震えるのですが、必死に回し続けても充電残量の数字は増えませんでした。

そうこうしているうちに疲れて手を止めてしまい、充電マークが消えてしまう→慌てて再開→「ブブーッ」と震える→疲れる、の繰り返しで、結果的に無駄に充電スタートの合図を繰り返すことになってしまい、充電残量を減らしてしまいました。

 

これはいけない。

ラジオは手回しで聞くことができるものの、スマホが使えないというのはやはりどうなんでしょう。

一応何台かモバイルバッテリーは持っていますが不安が残ります。

 

マキタのバッテリー

そこで何かないかと調べたところ、マキタの掃除機のバッテリーに簡単なパーツを接続して、USB端子につなげることができるとありました。

 

掃除機にガションとはめるところにくっつけるイメージです。

購入後試しましたが、問題なくスマホの充電ができました!

 

マキタのバッテリーはモバイルバッテリーに比べて充電時間が早いので、限られた時間しか電気が使えないようなシーンでもすぐに充電が可能です。

 

既にマキタ製品をお使いのご家庭なら、持っておいて損はないんじゃないかと思います。

 

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン対策はこれ♪へ
楽天マラソン対策はこれ♪

 

ポチッとしてもらえたら嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村